ホームオートメーションシステム

Raspberry Pi、Orabge Piなどのマイコンボードにホームオートメーションシステム、WEBサーバ、MQTTブローカー(MQTTサーバ)をインストール、ホームオートメーションシステムのハブであるゲートウェイの役割を担わせます。このゲートウェイと同一ネットワーク上に各種センサデバイス、LED照明、アクチュエータなどの周辺デバイスを配置、ゲートウェイ経由で相互に連携動作させます。オプションとしてゲートウェイにはSIP-VoIP電話、監視カメラなどの機能を持たせることもできます。



ローカルネットワーク内のゲートウェイとセンサなどの周辺デバイス


多様なルール設定で、例えばモーションセンサによる人の動きや傾きセンサによる出力をトリガーに、第三者にメールをしたり電話をかけて即座に異常を知らせることができるようになります。

MQTTプロトコル

ゲートウェイと各デバイス間コミュニケーションはMQTTプロトコルにより執り行われます。オープンソースで通信保証とセキュリティが確保できるデータ負荷の少ない通信手段です。MQTTサーバには Mosquitto を採用しています。

構成デバイスとウェブフロントエンド

Gateway

ホームゲートウェイ

システムコアとなるゲートウェイにより各種デバイスを監視・制御します。セキュリティシステムとしても利用するため、別途VoIP電話システムや音楽プレーヤーもインストールされています。

ゲートウェイ

Motion Sensor

モーションセンサ

レーダーモーションセンサ、傾きセンサなどを組込んだセンサデバイスです。セキュリティシステムを構築するための重要な役割を担います。

モーションセンサ

Pulse Oximeter

ヘルスチェック

酸素飽和度、脈拍、体温を測定するデバイスです。測定データは自動でゲートウェイへ送信され、他の機能発出のトリガーとして取り扱われます。

パルスオキシメータ

Hass

Home Assistant

Pythonによるホームオートメーションフレームワーク。スクリプトによる拡張機能や各種ルール設定、デバイスの監視・操作をスマホやPCの画面上で行います。

Home Assistant

LED Spot Type

多機能LED照明

Home Assistantネットワーク内のセンサデバイスとの連携により、タイマー点灯やフラッシュ点灯など多様な点灯モードが可能なマイコン搭載・無線制御の多機能LED照明です。

LED照明

Weather Station

ウェザーステーション

温湿度センサ・気圧センサを搭載したセンサデバイスです。室内の温湿度・気圧データを1分毎に出力します。バッテリー動作(オプション)により車内や屋外にも設置可能です。

ウェザーステーション